トヨタ アクアに人気NO.1のティーズクリアーコーティングを施工致しました。

コーティング ティーズクリアーコーティング

トヨタ アクア

ティーズクリアーコーティング を施工させていただいているお車ですが

コーティングスペシャルメンテナンス が

リピーター様限定キャンペーン だった際に

そろそろリセットしておこうということで、ご依頼いただきました 

滅多にないキャンペーンでしたので 超お得

でも仕事はキッチリ仕上げて参ります!(^^)!

ボディチェック 特殊照明塗装膜厚計光沢計

まずは ボディチェック から

特殊照明 を配置したコーティングブース内において

塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を使用しながら

ボディを隅々までチェックしていきます

見える環境 でチェックすれば ↑↑↑

普段は見えないボディ状態が把握出来ますね

下地処理 純水洗車

最初の工程は 純水洗車

純水装置で不純物をろ過した純水を使用して

ただ単に早いだけのスピード洗車ではなく

ボディに優しく、安心・安全に洗い上げていきます(^_^)/~

下地処理 磨き前の下処理

次は 磨き前の下処理

ボディに付着した不純物をクリーニング除去する工程です

洗車では落とせない汚れはもちろん

ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を

特殊溶剤を使って分解除去 していきます(^o^)丿

洗車が終わって一見キレイに見えるボディでも ↑↑↑

特殊溶剤 に反応するとこのように ↑↑↑

不純物が浮き上がってきますので

ボディを傷めることなく ↑↑↑ 分解除去 しています(^_^)v

普段のお手入れでは、手の行き届かない部分の汚れも ↑↑↑

この工程でキレイにしています(*^^)v

下地処理 ボディ磨き

続いては ボディ磨き

本来であれば クリアー補充 という形で

塗装膜厚を減らすことなくリカバリー したいところですが

今回のボディは、若干磨きの必要な状態です(;^_^A

しか~~~し!

ティーズの ボディ磨き は

普段から 極力塗装膜厚を減らさない研磨工法 ですので

塗装に優しく、今後のことも考慮して進めて参ります(^_^)/

ビフォー ➡ アフターをご覧いただきましょう(^^)/~~~

ボディ磨き 前の塗装膜厚は ↑↑↑ 103ミクロン

光沢計の数値は ↑↑↑ 69ですが

ボディ磨き 後の塗装膜厚は ↑↑↑ 102ミクロンと

1ミクロンのみの調整を行い

光沢を ↑↑↑ 81まで引き上げました(‘◇’)ゞ

全体の ボディ磨き を行ったら 下地処理 は完了(”◇”)ゞ

コーティングに取り掛かります٩( ”ω” )و

ティーズクリアーコーティング ベースコート 5LAYER

まずは1層目のベースコートを クリアー補充 していきます(@^^)/~~~

光沢が更にUPしました!

下地処理とこのベースコートが ヌレツヤ感 の元となります( *´艸`)

ベースコートでボディ全体を保護したら

ここから更に4層コーティングしていきますv(^_^)v

トップコート 4層 G&G

2層目 ガラスコーティング

3層目 水性クリア

4層目 ガラスコーティング

5層目 防汚性UPコーティング β

コーティング施工後はヒーター乾燥も欠かしません(・ω・)ノ

光沢が更に上がりましたね(^_-)-☆

あとは仕上げ作業を丁寧に行い、最終チェックをしたら

ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す!

リセット完了しました~~~(^v^)

ヌレツヤ感を増して復活で~~~す(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

お客様にも

『 お~~~スゴい! キレイですね~~~♪』

大変喜んでただきました~~~♪

今回もご依頼いただきまして

ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)

これまで同様、アフターもキッチリ務めさせていただきますので

今後とも末永~~~いお付き合い

宜しくお願い致しま~~~す\(^o^)/

 

 

 

ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
ティーズフィルム Youtube T's チャンネル

ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム インスタグラム