BMW330eに人気NO.1のティーズクリアーコーティングを施工致しました。

板金塗装修理 カープロテクションフィルム コーティング

BMW330e

ティーズクリアーコーティング を施工させていただいているお車ですが

サイトステップのキズを気にされていて、その 板金塗装修理 を承り

そのまま スペシャルメンテナンス といきたかったんですが

生憎予定がいっぱいだったこともあり、約2ヶ月お待ちいただきましたm(__)m

その際に元々貼ってあった

ドアノブの カープロテクションフィルム の貼り替えも

あわせてご依頼いただきました~~~

板金塗装修理

サイドステップのキズは・・・・・

こちら

キッチリ 塗装修理 させていただきました

これで一旦お返し。

カープロテクションフィルム ドアノブキズ防止フィルム

再入庫してからは ティーズクリアーコーティング と

カープロテクションフィルム に取り掛かります(^O^)/

※ カープロテクションフィルム は

実際には 下地処理 が終わった後に施工しています(^_^)/

劣化した元々のフィルム

こちらを丁寧に剥がして

特殊溶剤 を使ってキレイにした後

新たな カープロテクションフィルム を施工しました!(^^)!

元のフィルムより、形状もピッタリ合ってますね(^_-)-☆

カープロテクションフィルム 貼り替え前

カープロテクションフィルム 貼り替え後

保護範囲も広がって、違いは歴然ですね(^_-)-☆

ドアノブのキズ防止

4ヶ所で10,000~15,000円程度で承っています(^^)/

カープロテクションフィルム おススメですよ~~~(^v^)

ボディチェック 特殊照明塗装膜厚計光沢計

続いてコーティングに取り掛かります(^^ゞ

まずは 特殊照明 を多数配置したコーティングブース内で

塗装膜厚計 や 光沢計 等の計器類を用いて

ボディチェック を行っていきます!

ボディの状態をしっかりと把握したら作業に取り掛かります(^_^)/~

下地処理 純水洗車

純水装置で不純物をろ過した純水を使用して

優しく丁寧に 純水洗車 を行っていきます(^_-)

下地処理 磨き前の下処理

続いて 磨き前の下処理 に(・ω・)ノ

洗車では落とせない汚れはもちろん

ボディに付着した鉄粉やスケール等の不純物を

特殊溶剤を使って分解除去 していきますヽ(^o^)丿

ボディを隅々までクリーニングしました٩( ”ω” )و

下地処理 ボディ磨き

次は ボディ磨き

ビフォー ➡ アフターをご覧下さいヽ(^。^)ノ

ボディ磨き 前の塗装膜厚は

光沢計の数値は 81ですが

ボディ磨き 後の塗装膜厚は 334ミクロン

1ミクロンしか磨いていませんが

光沢はUPしていますね☆

これが塗装膜厚を極力薄くしない ティーズの磨き です(^_^)v

ボディ全体を磨いて塗装のツヤ・光沢をしっかりと引き出したら

下地処理 は完了~~~(^^ゞ

コーティングに取り掛かります(^O^)/

ティーズクリアーコーティング ベースコート 5LAYER

まずは1層目のベースコートを クリアー補充 していきます($・・)/~~~

光沢が更に上がりました(*^^)v

こんな感じでボディ全体を クリアー補充 していきます(@^^)/~~~

トップコート 4層 G&G

2層目 ガラスコーティング

3層目 水性クリア

4層目 ガラスコーティング

5層目 防汚性UPコーティング β

コーティング施工後は、しっかりとヒーター乾燥を行います(^.^)/~~~

光沢は更に更にUPしていますね(^_-)-☆

あとは細部まで仕上げをキッチリ行い、最終チェックを行ったら

ティーズクリアーコーティング 完成で~~~す

圧倒的なヌレツヤ感( ̄▽ ̄)

より深みを増して復活しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

お客様にも

『 おお~~~キレイじゃね  いつもありがとう  』

大変喜んでいただきました~~~

今回も色々とご依頼いただきまして

ありがとうございました(^人^)(^人^)(^人^)

これまで同様 メンテナンス も全てティーズにお任せ下さい(^^ゞ

今後とも、宜しくお願い致しま~~~す(^.^)/~~~

 

 

ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネルティーズフィルム Youtube T's チャンネル

ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム インスタグラム